今回は、ビーチクリーンの開催案内ではなく、環境サミットのご案内です!
2023年2月25日(土)13:30から、神戸海さくらが加盟している「須磨FRSネット」主催による『自然環境サミット2023』が開催されます。
「須磨FRSネット」とは??
須磨区の自然環境(森・川・海)を舞台に、保全啓発活動などを展開している自然愛護団体により、その活動をより広く発信し、環境行動の輪をさらに拡げるため、平成21年6月に「須磨FRSネット」が結成されました。
FRSのアルファベットは、Forest(森)、River(川)、Sea(海)の頭文字です。現在16団体により構成されています。
加盟団体間で連携し、須磨区とも協働しながら、さまざまな取り組みを進めています。
神戸市須磨区ホームページ:須磨FRSネットより引用
今回の自然環境サミットは、
『須磨の豊かな自然を次世代に!〜SDGsと私たちの活動〜』をテーマに、
会場のみなさまとパネルディスカッションを行います!
専門家の講演を聴くこれまでの形式から大きくスタイルを変え、
今回は初の試みとして、全員が参加できる討論会形式で開催し、
みなさまが普段から思っている質問等に私たち環境団体がお答えします!!
今年は会場観覧での参加のみ受付しております!
ご希望の方は、先着100名までとなっておりますので、
下記のWeb申込フォームより早めにお申し込みください!
◆『自然環境サミット2023』Web申込フォーム(神戸市イベント申込みサイト)(※申込終了しました)
詳細については、写真のチラシと下記の須磨区ホームページをご確認ください。
◆須磨区ホームページ
https://www.city.kobe.lg.jp/i73375/kuyakusho/sumaku/kekaku/event/20230225-frs-summit.html