第284回クリーンアップ&SUP体験 /シュノーケリング体験を開催しました!!
2024年6月15日(土)、神戸海さくら284回目のビーチクリーンを行いました。
この日は、朝から梅雨前の爽やかないいお天気となりました!!
流通科学大学の学生さんが来てくれたり、
いつもの神戸須磨シーワールドさんや顔馴染みのメンバーが来てくれたりと、
150名近い方々が参加してくれました!!
山陽電鉄さんと設計会社のタトアーキテクツさんも、
須磨海釣り公園のリニューアルオープンのPRと合わせてビーチクリーンに参加してくださり、
さらには、参加者全員に山陽電車ノートブック、
須磨浦山上遊園招待チケットをサプライズプレゼントしてくれました☆
須磨海岸で拾った海洋プラスチックごみが再生プラスチックとなり、
2024年11月にリニューアルオープンする須磨海釣り公園の施設の一部として利用される予定です!!!
何が完成するか楽しみですね♪♪
また、ダイビングスクールSionnさんが、須磨の海に潜って海中清掃をしてくれて、
まだまだ多くのゴミが海の中にもあることを参加者の皆さんに教えてくれました。
ビーチクリーン後は、Suma豊かな海プロジェクト3年目にして初の試みとなる、
SUP体験とシュノーケリング体験を実施☆★☆
参加者の皆さまに、須磨の海に実際に入ってもらいましたが、
皆さんから「楽しかった!」と嬉しい感想をたくさんいただきました!!!
そう、当団体はもうビーチクリーンだけをする団体ではないんです!笑
(このセリフ何回目・・・笑)
子どもも大人も、何度も海に落ちたり潜ったりして、大はしゃぎで楽しんでいました♪
海で思いっ切り楽しむのも立派な環境教育の一つですね(^^)
神戸が誇る須磨海岸を一緒に綺麗にしましょう!
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!!
■活動報告
・参加者:148人
・燃えるゴミ:12袋
・燃えないゴミ:1袋
・ビン、缶:1袋
・ペットボトル:2袋






























