第200回クリーンアップ活動報告
2021年11月7日(日)、神戸海さくら200回目のビーチクリーンを行いました。
記念すべき200回目のビーチクリーン!!!
二日くらい前まで雨予報が出ていたので、寂しい200回記念になるかも・・・
と心配していましたが、天気もいいし、集合時間5分前くらいに一気に人が集まり始めて、
総勢124名!!!!!
「時間ギリギリに集まるところが神戸海さくららしいな・・・笑」
と思いつつ、いつもながら多くの皆さまのご参加に改めて感謝申し上げます☆
「せっかくこんなに集まったなら、人文字をつくるしかない・・・!!」
ということで、人文字で『200』を作り、トングで『KOBE UMISAKURA』を形取り、
200回記念に相応しい集合写真を撮ることができました♪
今月も、兵庫県立鳴尾高等学校の先生、阪急うめだ本店さん、
GO GREEN KOBEさん、須磨ユニバーサルビーチプロジェクトさん、
ミス・エコ・インターナショナルファイナリストと、
多くの方々がご協力してくださいました!ありがとうございました!!
また、神戸市環境局さんの『親子向け海ごみ削減啓発動画』のインタビューを受けて、
僭越ながら、ビーチクリーンへの想いを語らせていただきました!
完成したら、ホームページ等でご紹介できればと思っています!!
神戸が誇る須磨海岸を一緒に綺麗にしましょう!
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!!
■活動報告
・参加者:124名
・燃えるゴミ:10袋
・燃えないゴミ:1袋
・ビン、缶:2袋
・ペットボトル:1袋



代表がビーチクリーンの概要について説明しています。















